雨の中、行田市・熊谷市・深谷市で街宣活動
熊谷総支部は悪天候の中、福島党首のCDを使い「税金は暮らしに軍拡NO」、「お米を守るためにも食料自給率50%以上に」、「消費税は当面ゼロへ」、「時給1,500円へ」と福島党首の声を流しながら、行田市・熊谷市・深谷市で街宣活動を行ないました。
View Article「比例区は社民党」 熊谷駅で標旗行動を行なう
熊谷駅南口で「比例区は社民党」のポスターを掲げ、「比例区は社民党」、「投票に行って金権腐敗、自民党政治をかえましょう」と声掛けをしながら、法定ビラをお渡ししました。
View Article1,139標の支援をいただきました。 #社民党がいます。
地方党員の参議選の総括 - 格差のない平和な社会をめざして 社会民主党党員の日記の巻!!から転載しています。「社会党が自然消滅しないために」※facebookに載せた文章をそのまま転載します。↓は全国連合に送った提案です。内容的に... goo blog...
View Article2024年11月全党員会議 衆院選を総括
11月の全党員会議は、衆院選の総括を行なった。①全国的には2%に届かなかった現実を受け入れるしかない。②普段の日常活動不足。③「福島みずほさんの政党ですよネ」と言われるが個人商店ではない。④日本社会党から社会民主党となった頃に、二大政党を目指した「民主党」は今はない。...
View Article2024年12月全党員会議 できないこともある。できることは、もっとある。
2024年、最後の全党員会議でした。参議院選挙への取組みの意見交換をした。 党員の数も少なくなって、「できないこともあるが、できることはもっとある。」という考え方で、2025年の参議院選挙への取組みの一歩として、街宣活動を行なう事を決めました。 2024年12月全党員会資料 2024年12月22日(日)午前10時~...
View Article来る2025年向けて 市民には「社民党に投票してよかった。」と言われる活動を考える
社民党のこれからの活動が、市民には「社民党に投票してよかった」、党員には「社民党に残っていて良かった」と思ってもらえるような取組みを行なうことだと考えている。そのためにの、個人・熊谷総支部の2025年の計画を考えている。...
View Article2025年1月全党員会議 2月から街頭宣伝をスタート
1月24日は、「社民党埼玉県連合2025年新春の集い」でした。集いには、大椿ゆうこ副党首も参加しました。 2025年最初の全党員会議を行ないました。2月から駅頭宣伝行動を始めることを確認しました。 2025年1月全党員会資料 2025年1月26日(日)午前10時~ Ⅰ、報告事項 1、1月13日、県連合常任幹事会...
View Article2025年2月全党員会議 参議院選挙への取組みを意識合わせて
2月の全党員会議では、参議院選挙への取組みを意識合わせてを行なった。大椿ゆうこ事務所から、街宣行動で使うチラシが届きました。3月も駅頭宣伝行動を計画しました。 熊谷空襲80年の区切り年なので、イベントを友好団体を計画を考えています。 2025年2月全党員会資料 2025年2月23日(日)午前10時~ Ⅰ、報告事項 1、2月9日、県連合常任幹事会...
View Article「大椿 ゆうこ」再選へのスタート #非正規労働者の処遇改善 #食品は消費税ゼロ
社民党熊谷総支部は、熊谷駅南口で「大椿ゆうこ」事務所から取り寄せたチラシを使って、街宣活動を行ないました。7月の参議院選挙へのスタートをきりました。
View Article2025年3月全党員会議 会議後、熊谷駅北口で街宣活動 #大椿ゆうこ
全党員会議では、県連合常任幹事会の決定事項を確認して、5月に新聞に掲載する憲法・意見広告の取組みと4月の街宣活動を決めました。 会議後、3月の駅頭宣伝行動を熊谷駅北口で、大椿ゆうこ特集の社会新報号外を配布しました。コロナウイルスの禍の頃より、新報号外を受け取ったもらえる様になりました。 2025年3月全党員会資料 2025年3月 9日(日)午前10時~...
View Article