Quantcast
Channel: 格差のない平和な社会をめざして   
Viewing all articles
Browse latest Browse all 827

上尾駅で72回目の「11行動」

$
0
0



【上尾総支部】今日は、東日本大震災及び福島原発事故から丁度7年目の3月11日です。
上尾総支部では、毎月11日に「11行動」という形で、
上尾・桶川駅から「原発いらない市民会議及び社民党」として駅頭宣伝活動を行っています。
今日は72回目で、上尾駅で8人(党員6人・支持者2人)で、
1時間という限られた時間ですが行ってきました。

 今日の中心は、原発問題ですが、
あわせて憲法9条改憲反対の3000万署名もあわせて行ったところです。

 原発問題では、11日午後2時から上尾市内のしらこばと団地内の公園で開催される
「東日本大震災追悼式(浪江町から避難している方を中心とした東日本に咲く会ひまわり主催)」及び、
市民会議主催の「DVD 奪われた村 ~避難5年目の飯館村民」上映会
(日時:3月18日午後2時~ 会場:上尾市市民活動支援センター)のお知らせを中心に、
避難解除の問題点等を訴えてきました。

 また、今日は『憲法9条改悪反対の3000万署名』もあわせて行ってきました。
ただ、今日は、二兎を追う形であったため、
憲法問題を訴え切らなかったことや1時間という短時間であったことで、
7名の署名という状態でありました。

 ただ、30代位の若い女性が、通り過ぎた後に、
「皆さんは社民党なんですか」と言って戻ってきて署名をしていただいたという話も
メンバーから受けています。(報告:新島光明・桶川市議会議員)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 827

Trending Articles