Quantcast
Channel: 格差のない平和な社会をめざして   
Viewing all 822 articles
Browse latest View live

社民党埼玉県連合「2015年新春のつどい」

$
0
0


 1月22日、社民党の埼玉県連合(佐藤征治郎代表)の「2015年新春のつどい」が全国連合の福島みずほ副党首や労働・市民団体、党員の、参加のでさいたま共済会館で開かれた。





 乾杯の音頭をする川辺 よしのぶ副代表(久喜市議会議員)

 2015年は統一自治体選挙の年です!



 2015年の統一自治体選挙をたたかう予定候補の決意表明



 高橋 たけしさん(川越市議会議員)



 岡野 つとむさん(毛呂山町議会議員)



 勝浦 敦さん(蓮田市議会議員)



 田中 ひでゆきさん(蓮田市議会議員)



 千葉 よしひろ(熊谷市)



 石井 たかゆきさん(越谷市)



 林 じゅんさん(鶴ヶ島市)


 公務や行事で出席できなかった、中野あきら(鴻巣市議会議員)、
 松本 しょう(さいたま市・岩槻区)



 統一自治体選挙の勝利の目指して、「団結がんばろう」を三唱する社民党の公認・推薦議員と予定候補



岩槻から変える!! 松本しょうの決意。

$
0
0
 ◇岩槻から変える!! 松本しょうの決意。◇

 松本翔です。
福島第一原発事故を通じて、政治の果たす役割は改めて重要であると痛感しました。
生活者、働く者の感覚で、弱い立場の人に寄り添った政治に今こそ変えていくべきときです。
 「政治とカネ」「利権」とは縁のないクリーンな政治を佐藤征治郎県議から引き継ぎ、いわつきの声を市政へ届けます。
野呂たみこ市議から「福祉の現場」の声を聞き、少子高齢社会に対応するため「やさしい政治」を行います。
 若さだけでなく、しっかり学び、行動力と実現力のある活動を地域から展開します。

  「松本翔後援会討議資料から」





 ■松本翔と槻の会■
会員募集中!!

 事務所:〒339-0005
     さいたま市岩槻区東岩槻1-8-4
 電話:048-794-8875
 

予定候補者紹介【蓮田市】田中ひでゆき (推薦) 

$
0
0
夢づくり・街づくり・幸せづくり
        ~6万3千の幸せがある蓮田~



田中ひでゆき「夢ノート」12月定例議会報告から。

【一般質問】

質問:①、移動制約者に対するデマンド公共交通システムについて 
    12月議会では、論点を整理する為、高齢者に対するタクシー券の助成を求めました。
    
答弁の要旨:「タクシー券の拡充のみなならず、様々な補助の有り方ついての検討を、見直さなくてはならないと」との見解を示しました。     

質問:②、救急救命体制の更なる充実について
    ・人員の増員、救急車の増車を計画的に整備拡充を図るよう求めました。
    ・水難救助体制について。
    12月議会では、救助用ゴムボートの整備を強く求めました。
   





■田中ひでゆきプロフィール■

 1974年、蓮田市生まれ。
 中央学院大学商学部を卒業、給水装置製造メーカーに就職。営業マンとして活躍。
 2014年3月退職。5月の蓮田市議会議員の補欠選挙に挑戦し、市民の皆様から4,022票の負託受け当選。
 皆様の負託に応えるべく、『即戦力』として活躍中。
 現在、総務委員会委員、情報公開制度審議委員会委員。


年金組合熊谷支部「新春のつどい」に参加しました。

$
0
0
 

 24日、熊谷市勤労会館にて行われた全日本年金者組合熊谷支部の「新春のつどい」に参加しました。
第1部のオープニングではフルートとギターの演奏、
第2部では「大麻生おやじ太鼓」の和太鼓の演奏が行われました。
何年かぶりにアコーデオンの演奏で「1月1日」「ふじの山」「春の小川」「幸せなら手をたたこう」
「たき火」「瀬戸の花嫁」「北上夜曲」「ここに幸あり」「斎太郎節(さいたらぶし)」を歌いました。
 


 熊谷地区労を代表して副議長の千葉よしひろがあいさつをしました。



 「大麻生おやじ太鼓」のみなさん

「がんばれ社民党!埼玉OB・Gの会」へのお誘い

$
0
0
「がんばれ社民党OB・Gの会」は1997年、社民党勢力の後退に元党員・支持者・労働組合員、
元役員や議員などが集まって、党勢の挽回を計ろうして結成された応援団です。
 埼玉では翌年の1998年に「埼玉OB・Gの会」として結成されました。

 埼玉OB・Gの会に入りませんか

 加入の条件は特にありません。
年会費1000円の納入で、年1回の総会の他、選挙となると裏方の仕事を引き受けて可能なかぎりの応援をしております。
しかしこれは、あくまでも自由参加です。





【年会費】1000円
【郵便振替口座】00140-6-183538
【口座名義】がんばれ社民党!埼玉OB・Gの会

 事務局:社民党埼玉県連合内
   ℡:048-822-2171

予定候補者紹介【鶴ヶ島市】林 じゅん (推薦) 

$
0
0
鶴ヶ島を思い、
すべての住民が幸せに暮らせる まちづくりをめざします!

 林 じゅん の思い

■働く人々の環境づくり■
 ・立場の弱いはたらく人の労働と賃金の改善に努めます。
  (市に相談窓口をつくります)
 ・公契約条例制定をめざし、そこで働く人の賃金労働条件の底上げをし、市民サービス向上をはかります。
 ・障がいを持つ人への支援、団塊世代のスキルを活かせる機会をつくります。
  (有償ボランティア制度等を充実させます)

■子どもを生み育てやすいまちづくり■
 ・女性が働きながら子育て出来る環境をつくります。
 ・偏見、差別、いじめを考え、なくすための環境整備を進めます。
 ・放射能から子どもを守ります。

■お年よりがイキイキと生活し、安心できるまちづくり■
 ・高齢者を支援するハード・ソフトの整備をまざします。
  (つるワゴンの使い勝手など、さらなる充実をはかります)
 ・介護、医療のネットワーク充実と病気予防の健康対策をすすめます。
 ・高齢者が集まり、懇談できる場所づくりを支援します。

■市民が希望の持てるまちづくり■
 ・若者の意見に耳を傾け、熟年世代の知恵を結集して、住みよい街をめざします。
 ・空き家の有効活用を含め、魅力ある住環境の整備を進めます。
 ・開かれた議会をまざし、情報公開をさらに、進めます。

「鶴ヶ島の明日を考える会」の会報から転載。

【林 じゅんのプロフィール】
 1965年生まれ。
 趣味が料理となっています。ツイッターにも林さんが作ったケーキを紹介しています。
 その他の趣味として、旅行・ドライブ・動物の飼育(うさぎとカメ等)・ドラマ(時代劇など)
 放送大学教養学部在籍(政治、経済、国際政治等)








「林 じゅんと鶴ヶ島の明日を考える会」


情報発信のためのツール

$
0
0
情報の受け手側が各々の状況や特性により、手に入れやすい多様な方法を準備しておくことが必要です。

●駅頭で社会新報の地域版を配布しても、受け取る人はわずかです。
 立ち止まって聞いている人も少ないです。

●最近の若者の中には、新聞の定期購読はもちろん普段全く読まないという人もいます。
 これらの人たちには、新聞への折り込をしても届きません。



●「ポスティングチラシ一切お断り」という、厳格に管理されたマンションに住んでいる人がいます。
 政策チラシがこの世帯に届くことはありません。

●ツィツターやフェイスブックは言うに及ばず、
 メールもネットの閲覧も全く経験がないという人もいます。
 どんなに情報量に優れたホームページを立候補者が構築したとしても見て貰えることは皆無です。

●生活における大部分の情報を、ネット経由で得ているという人々がいます。
 
情報のイニシアチブは常に発信側(候補者)ではなく受信側(有権者)にあるということです。

 選挙活動におけるコミュニケーション手段を、次の3つに区分します。

・リアルタイム(Real time)
・紙
・ネット

リアルは街宣、駅頭、支援者廻り等の対人接触。
紙は政策ビラ、選挙ポスター、公選ハガキ、
選挙公報などですが、選挙カー看板や
事務所看板もこの範疇です。
ネットは、ホームページ、ブログ、ツイッター、
フェイスブック、Youtube、メールなど。

この3つを、
限られた時間、予算、人員というリソースの中で、
どういうバランスで組み立てるのかを、
各立候補者固有の選挙戦略から導き出す。

それが選挙戦術です。

「選挙の総括」党員も支持者も年金生活者です。

$
0
0
 福島の社民党OB・Gの方から「OB・Gニュース」がメールに添付されてきました。



社民党福島県連合のホームページ:http://www.sdp.or.jp/fukushima/index.html
過去のOB・Gのニュースは福島県連合のホームページで読むことが出来ます。


メールを紹介します。

・・・・・・・ここからがメールです。・・・・・・・・


 寒中お見舞い申しあげます。
 ニュースを送信いたします。
またブログへのご対応感謝いたします。三日前は閲覧数が400に近い数字となりました。

【「社民党がんばれOB・G福島の会」のニュース】


 今日も、総選挙の総括をめぐる党内討論の場がありました。
そこで出されましたのが、いつもの実態論による発言です。
それに対し、私のいつもの発言は、
「わかった。それではあなたは、私はその実態に対しどのような言葉を発したのか、
行動をしたのか、そのことによって何が残ったのか」との問いを発しました。
僅かであれ、見える、前に進めた成果があれば、
それを土台にさらに積み上げる。この総括が必要と考えているからです。

大きなことを求める体制にはありません。
しかし、社民党への得票率(比例ブロック)5%を確保すれば1名の議席が取れます。
今、65歳以上の有権者が4割近くになっている。
そうであれば、
その高齢者の課題を的に取り組む政策をきちんと展開すれば5%は決して高い数字ではないはずです。
しかも党員をはじめ支持者は年金生活者です。
若者・女性問題をオルグする条件が備わっていませんとするなら、
5パーセントに向けた高齢者向け戦術は当を得たものでありましょう。
そんなことを提起したところです。

今後ともご交信.よろしくお願いいたします。


「戦争のできる国」にしないための、新聞「意見広告」の協力者募集

$
0
0
『集団的自衛権関連法案の成立を許さず「戦争のできる国」にしないため』の意思表示をするため、
4月24日発行予定の朝日新聞埼玉版に「新聞意見広告」を掲載します。市民の皆様のご協力をお願いします。

 ご協力いただける方は、個人1口1000円、団体1口5000円で、
意見広告に氏名の掲載可能な方はお名前を掲載し、
氏名掲載不可という方は協力金だけを選択いただけます。

申し込みは、
郵便振替口座番号:00160-1-513590 加入者名:『戦争をさせない埼玉県1000人委員会』、
中央労働金庫 さいたま支店 名義:『戦争をさせない埼玉県1000人委員会 委員長 持田明彦』・
普通預金・口座番号 260183 への直接振り込みがございます。

締め切り:2015年4月10日(金)




映画「60万回のトライ」熊谷上映会

$
0
0
 


映画「60万回のトライ」熊谷上映会


 開催日時  2015年3月10日(火曜)

         午後6時から(午後5時半受付)

 開催場所  熊谷会館 埼玉県熊谷市末広3丁目9-2
       048-523-2535

 参加費用  一般900円  高校生以下無料(全席自由席)

 主  催  熊谷上映会実行委員会

                             
 お問合せ  実行委員会事務局
       熊谷市弥生1-30 048-521-2535

 後  援  熊谷市・熊谷市議会・熊谷市教育委員会

       埼玉高等学校教職員組合

       外国人ネットワーク埼玉・埼玉朝鮮学校

  ※上映会後に監督の舞台挨拶を予定しています

予定候補者紹介【川越市】高橋 つよし (公認・現職)

$
0
0

【高橋 つよしのプロフィール】
 1962年生まれ。市立古谷小、東中、城西川越高卒業。古谷上在住。
 市議会会派、市民フォーラム。文教常任委員会委員、議会運営会委員、議会広報紙編集委員会委員、
 川越地区消防組合議員、川越地区消防組合監査委員、川越市環境審議会、なぐわし公園建設委員会、
 川越市都市計画審議会に所属。連合埼玉推薦、社会民主党公認。

 高橋 つよしのウエブサイト: http://takahashi.kawagoe-gr.org/

【川越市議会議員・高橋つよし活動報告「チャレンジレポート」】から。



「12月零例議会報告」
・一般質問
普通教室へのエアコン導入について

 小中学校普通教室へのエアコン導入については、この間、早期計画化を求めてきましたが、
検討を進めている教育委員会に、さらにエアコン導入の課題を確認するとともに、
導入時期について『質問』しました。

 問【高橋】財政上、運用上の課題、また、導入にあたっての組織体制づくりの課題等をひとつずつ乗り越えながら、
エアコン導入に着手する時期はいつになるか。

 答【市長】普通教室へのエアコン導入については、これまでも財源上のシミレーション、導入手法、
導入機器などについて鋭意検討してきた。エアコン導入には、財政上の問題が重要であるが、
綿密な計画も必要である。対象小中学校の調査、導入手法、エアコン機器の使用エネルギーの検討、
導入までの確実なスケジュールなどを内容とする「基本設計」を策定する必要があり、
その予算を計上することが着手の第一歩と考える。





 2015市政要望を川合市長へ提出(11月14日)
 上田知事には県政要望を提出(10月22日)



【第23回タウン・ミーティング】

■と き:2月15日(日) 14時~
■ところ:東部地域ふれえあいセンター(川越市並木452-1)
■内 容:12月議会の報告・小中学校普通教室へのエアコン導入等・意見交換
  

 

懐かしいアコーデオンの音           「熊谷駅のミュージシャン」

$
0
0


 労働組合の集会ではアコーデオンの伴奏で「インターナショナル」などの労働歌を歌ったものだ。
最近は集会でも歌われなくなったというか、アコーデオンを弾けるひとがいない。



「冬のバードウォチィング in 熊谷大麻生」のお誘い

$
0
0


埼玉県北部・荒川河川敷・・・大麻生自然公園での野鳥観察会です。

■2月14日(土)9時30分~12時(雨天中止) 現地にて昼食(各自準備)
■集合場所:秩父線・大麻生駅前(駅前に有料駐車場あり)
 熊谷駅発:9時9分荷『乗車』
 寄居駅発:8時50分『乗車』

■問合せ・申込み:彩の国・環境大学修了生の会  自然環境・教育部会

 携帯電話:090-2549-8517 茂木幸蔵 または、090-2255-8251 榎木健七 まで 

【坂戸市議会議員】武井 誠 活動報告

$
0
0
■「小さな声が街を変える」第19号 2015年冬■

 12月定例会で武井誠議員は、市民のみなさんからの声を元に、
①「坂戸市自転車の安全な利用に関する条例」に関わる自転車の活用と安全運転、
②障がい児の子育て支援、
③住民票等取得の本人通知制度、
以上の3項目について、一般質問で取り上げています。
武井誠のホームページでぜひご覧ください。

武井誠のホームページ:http://www.takei-makoto.org/




予定候補者紹介【鴻巣市】中野 あきら (公認・現職) 

$
0
0
平和を大切に安心できる暮らしを守る

 鴻巣市の高齢化率はこんにち約26%、4人にひとりが65歳以上という現状にあります。
さらに75歳以上、いわゆる後期高齢者は約11%となっており、総合病院の誘致は本市の喫緊の課題と言えます。
 私は安心して老いることのできる街、高齢者が安心して暮らせる街づくりに取り組んでいきます。
具体的には、総合病院誘致の実現をはじめ健康寿命(65歳以上の人が要介護2以上になるまでの平均期間)の
延伸をめざした各種事業の充実、公共施設や生活道路のバリアフリー化等に努めてまいります。

■社会新報・鴻巣版■

 中野あきら鴻巣市議会議員の12月定例会の一般質問で、
1、吹上富士見保育所を低年齢児保育で存続すべきと質問
   これに対して、コスモス保育園の開園後は低年齢児対象の施設として、吹上富士見保育所を存続すること、
  新設保育園の分園とするという案もひとつの選択肢と考えている。
   現在審議している鴻巣市次世代育成支援対策地域協議会からの答申を受け判断していきたいと答弁がありました。

2、道の駅整備事業の早期着工を
   道の駅整備候補地が北鴻巣箕田地区を予定していることから、北鴻巣箕田地区開発整備構想関連事業を進めている
  都市整備部との調整を図りながら、最終的な道の駅基本構想は、庁内検討委員会で
  平成27年3月を目標に策定したいと答弁がありました。




福島県からの報告

$
0
0
『 高齢社会を生きるための「智恵と経験、そして言葉を」』のブログ開設者からのメール。


 ブログ開いていただきありがとうございました。
その記事の写真です。
ご覧ください。
1年前にも訪れましたが、時間の経過の中でむしろ荒廃は進んでいます。

 写真の撮り方を勉強しなければなりません。



 楢葉町で大揺れに耐えた民家、築5年。家の後ろ側が風よけの「いぐね」、それらが強い土壌にしたのでしょう。
その民家の周りの住宅壊れています。



 富岡町の海岸添えに建設している「仮設減容施設」。
ゼネコンは鹿島建設・650億円とか。どこまでも仮説です。その解体、廃却費用は、どこに持っていく。



 集められた5段積みのコンテナ。横にトラックが駐車していますから高さと長さは想定できるでしょう。



 このコンテナの山が海岸沿を延々と続いていますす。



 富岡駅前の店舗



 富岡桜並木から10メートル入ったところの牧場(帰還困難区域)。
放射能の影響調査のために放されている牛。知らない間に小牛が生れているという。



 富岡の高台から見る。見づらいですが海岸沿いに並ぶコンテナが見えます。
写真左先端の岬は、海面から20メートルの高さ。3.11の津波はそれを超えたと言われています

2015年2月度 全党員会議

$
0
0
2015年2月度全党員会議      2015年2月16日(月)

1、報告事項

 1)、1月21日(水)・熊谷市職員労働組合「2015年旗開き」           
 2)、1月22日(木)・党県連合「2015年新春のつどい」   森戸・茂木・河田・千葉・八ツ田
 3)、1月23日(金)・熊谷地区労働組合協議会「2015年旗びらき」     
 4)、1月24日(土)・全日本年金者組合熊谷支部「2015年新春のつどい」  河田
 5)、1月24日(土)・国労高崎地本熊谷支部「2015年旗びらき」   森戸
 6)、2月 6日(金)・第49回熊谷地区労働商工セミナー
7)、2月12日(木)・千葉よしひろ第1回総合選対会議  森戸・茂木・河田

2、審議事項

 1)、3月7日(土)・福島みずほ副党首来熊

   午前10時30分~12時を予定
   ベルク前など籠原地区と熊谷駅周辺

 2)、集団的自衛権関連法案の成立を許さず、”戦争のできる国”にしないための新聞意見広告の掲載について

    賛同金:団体(1口5000円)
 
3、千葉予定候補からの報告


   市議選の情勢:定数30名に予定候補者は35名前後、新人は12名ぐらい。

4、今後の日程

 1)、 2月18日(水)・憲法スクール(主催:戦争をさせない埼玉1000人委員会)
     午後6時30分~8時30分
会 場:パルコ・10会・第13集会室(浦和駅東口)
     講 演:「集団的自衛権をめぐる情勢と私たちの課題」
     講 師:高田健さん
             
 2)、2月21日(土)14時 ~ 22日(日)13時(横瀬町民会館)
             ・第48回全国青年団結集会(第36回埼玉県青年団結集会)

 3)、2月22日(日)・部落解放第25回熊谷文化祭
            (午前9時~午後4時・熊谷勤労会館大ホール)
 
4)、3月9日(月)・2015春闘勝利埼玉学習交流会
           (午後6時30分~8時30分・さいたま市民会館おおみや第3~5集会室)
           講演:2015春闘の課題と労働法制の規制緩和(講師:村上隆明さん)
           参加費:1人200円
 
5)、3月10日(火)・映画「60万回のトライ」
           会 場:熊谷会館(5時30分受付:6時上映~)
           入場券:900円

 6)、3月14日(土)・市議選立候補予定者説明会
            (13時30分~・商工会館大ホール)

5、3月全党員会議

3月16日(月)・18時30分~、熊谷社会文化会館

  

戦後70年、子どもたちに渡すバトンとしての第9条

$
0
0


 戦争をさせない埼玉県1000人委員会の「憲法スクール」が、2月18日さいたま市浦和コミュニティセンターでありました。


 
 主催者を代表して、あいさつをする田中重仁弁護士。




 レジュメから、作家の大江健三郎さんは「私らに何ができるか、私らには民主主義の集会、市民のデモしかないんです。」(2011年9月11日・明治公園の脱原発集会で)、「思うに希望とは、もともとあるものともいえぬし、ないものともいえない。それは地上の道のようなものである。もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ」(ちくま文庫「魯迅文集」竹内好・訳)



 講師の高田健さん

2015原発のない福島を! 県民大集会に参加しませんか。

$
0
0


集合場所:3月14日(土)8時30分(集合次第出発)
集合場所:大宮駅東口・りそな銀行大宮支店前(中央通り沿い、大宮区役所近く)
集会会場:福島市・県営あづま総合体育館(午後1時から、デモはありません)
参加費:往復1人4000円(バス代、片道のみの利用の場合は半額)、昼食はつきません。
    平和センター構成組織や個人会員以外の方が利用される場合は、片道1000円のアップとなります。
申込み:3月2日(月)までに県平和センターへ

    埼玉県平和運動センター 電話:048-825-9898 
                FAX:048-825-9888




2015春闘勝利埼玉学習交流会へのお誘い

$
0
0


 ■日 時:2015年3月9日(月)・午後6時30分~8時30分(開場は6時15分)
 ■場 所:さいたま市民会館・おおみや、第3~5集会室(JR大宮駅又はさいたま新都心駅下車15分~17分)
 ■主 催:2015春闘勝利埼玉学習交流会実行委員会
 ■内 容:講演「2015春闘の課題と労働法制の規制緩和」
      講師:村上隆明さん=『月刊労働組合』編集長
      闘争報告及び決意表明
      連帯あいさつ(社民党埼玉県連合代表・佐藤征治郎(埼玉県議会議員))ほか
 ■参加費:1人200円
Viewing all 822 articles
Browse latest View live